top of page

結晶の花サンプル

結晶の花はその時々の色や形で、世界にたった一つだけの花を咲かせられます。

イメージのご参考にお楽しみください。

透花&凛花コラボ

透花&凛花コラボ

JO1の「Aqua」をイメージしたブルー系の透花&凛花コラボです。

透花&優花コラボ

透花&優花コラボ

JO1の「Aqua」をイメージしたブルー系の透花&優花コラボです。

透花&凛花コラボ

透花&凛花コラボ

燃えるような赤系の透花&凛花コラボです。

透花&彩花コラボ

透花&彩花コラボ

優しいピンク系の透花&彩花コラボです。

ジュエル透花

ジュエル透花

結晶の花公式デザインのアレンジです。 テキストに忠実に描くと八角形の仕上がりになるので、こちらより少し簡単に描けます。

にじいろ透花

にじいろ透花

結晶の花公式デザインです。 花びらが色とりどりで、まるで虹のような花に仕上がります🌈

ひといろ透花講座用

ひといろ透花講座用

結晶の花公式デザインです。 ワークショップ用よりも少し複雑な分、繊細な花が描けます。

ひといろ透花ワークショップ用

ひといろ透花ワークショップ用

結晶の花公式デザインです。 お好きな色1色で奥行きや濃淡を表現し、素敵な花が広がります。

グリーンの花束

グリーンの花束

新緑のような爽やかなグリーンの花束と、清楚なブルーのリボンで束ねてみました💐

ジュエル透花

ジュエル透花

ジュエル透花と結晶の花を組み合わせた感じに描き、雪の結晶のように仕上がりました❄

優花 welcomeボード

優花 welcomeボード

娘の結婚披露宴の会場に設置するwelcomeボードを描かせていただきました。 格式の高い焦げ茶やワインレッド、ゴールドの会場に、アンティークピンクのドレスと茶系のタキシードの雰囲気に合わせて、全体を作り上げました。

優花

優花

爽やかさと希望の光をイメージして描きました。 リボンはギフトをイメージでしています🎁

翼の花(フロントバージョン)

翼の花(フロントバージョン)

ブルーと紫をイメージして描いた、両翼の羽です。

優花「ブルーレース」

優花「ブルーレース」

青を基調に、まるでレースのドイリーを散らしたようなデザインです。

優花「紫陽花」

優花「紫陽花」

3色の紫陽花をイメージして、優花の技法で描きました。

翼の花(サイドバージョン)

翼の花(サイドバージョン)

ダークな背景に、ほのかな彩りを加えた、片翼の羽です。

翼の花(フロントバージョン)

翼の花(フロントバージョン)

紫を基調に両翼を描きました。 引き締めカラーのリボンをキュッと締めて。

翼の花(サイドバージョン)「雅桜」

翼の花(サイドバージョン)「雅桜」

四季折々の京都の色彩を揃えたかのような「京色パステル」という画材を主に使用し、 まるで麗しい着物のような色合いを表現しました。 桜の可憐さより艶やかさ✨ 桜の儚さより華やかさ🌸 そのような雰囲気がお伝えできましたら幸いです。

彩花「希望の果実」

彩花「希望の果実」

全体的に光をイメージしたイエローカラーをベースに、 愛らしい果実を思わせる色彩や、 透明感のある色彩を展開し、 キラキラで愛らしい雰囲気を描きました✨

翼の花(フロントバージョン)「アシンメトリー2」

翼の花(フロントバージョン)「アシンメトリー2」

こちらもアシンメトリー(左右非対称)の翼の花(フロントバージョン)となります。 先に公開しましたアシンメトリーと鏡映反転(左右反転)となり、合わせ鏡のように2枚を合わせると、重なり合ってまるで一対の作品となるように描きました。

翼の花(フロントバージョン)「アシンメトリー」

翼の花(フロントバージョン)「アシンメトリー」

翼の花のフロントバージョンは、基本的にはシンメトリー(左右対称)なのですが、 こちらの作品はあえてアシンメトリー(左右非対称)で描きました。 ひとつの個体が両翼を広げているのではなく、 ふたつの個体が中心で繋がっている姿をイメージしています。 希望のイエロー・愛のピンク、 そして海の青緑と星空の瑠璃色を織り交ぜています。

翼の花(サイドバージョン)「ミッドナイトブルー」

翼の花(サイドバージョン)「ミッドナイトブルー」

まるで真夜中のような深いブルー☆彡 翼の羽も鋭く、スタイリッシュなイメージで描きました。

翼の花(サイドバージョン)「再生」

翼の花(サイドバージョン)「再生」

大地から芽吹くような色合い🌱 陽の光を浴びて、愛らしいカラーの花が開きました🏵 生命の息吹を感じ、 希望に満ち溢れた画となっております✨

翼の花(サイドバージョン)「堕天使」

翼の花(サイドバージョン)「堕天使」

周りの色はブラックや濃淡のグレーなど、モノトーンカラーのみです。 羽にパール系のパープルを入れて、ダークな中にも妖しげで美しい翼をイメージして描きました。

翼の花(サイドバージョン)「セレストブルーの天使」

翼の花(サイドバージョン)「セレストブルーの天使」

紫かかった深みのある空色はセレストブルーと呼ばれ、「神が存在するとされる至上の天空」という意味があります。 そんな神聖な空に舞い降りた、清純な天使の翼をイメージして描きました。

翼の花(フロントバージョン)「希望への飛翔」

翼の花(フロントバージョン)「希望への飛翔」

虹のような美しいグラデーションの背景の前には、 両翼を広げた翼が🌈 その姿はまるで、希望の光へ向かって飛び立つかのよう🕊 深い紅色のリボンも愛らしく、 伸びやかなはためきも、優雅な翼によく似合います🎀

翼の花(サイドバージョン)「艶麗(えんれい)」

翼の花(サイドバージョン)「艶麗(えんれい)」

まるで深い宇宙を思わせる色彩の中に、 艶やかに羽を広げる翼と、 ミステリアスな濃紫の薔薇が一輪🌹 夜を思わせる色彩のため、 とても心が落ち着き、安らぐ作品となりました✨

窓花(円・円以外)・妖精の花・優花&透花コラボ「光の花咲く部屋」

窓花(円・円以外)・妖精の花・優花&透花コラボ「光の花咲く部屋」

窓から入る光が、サンキャッチャーを通して拡散し、 レースを敷いた台に飾られた、深く彩り豊かなハーバリウム風ボトルが、目を楽しませてくれます✨ 普段より大きめのA5サイズに、たくさんの技法を詰め込んだ、贅沢な作品となりました。

妖精の花(バラフライ)「波間に花咲く蝶」

妖精の花(バラフライ)「波間に花咲く蝶」

波の中で伸びやかに咲き誇る花と蝶をイメージして描きました。 幾重にも連なる羽は波のよう🌊 中心には鮮やかな花が開き、 蝶の羽にも模様が入って華やかです✨ 深い色彩を使いつつも、周りの色とゴージャスなデザインで、 華やかさを演出しています✨

翼の花(サイドバージョン)「森の泉で羽休み」

翼の花(サイドバージョン)「森の泉で羽休み」

静寂な森の奥深くにある、澄んだ泉。 そこにそっと降り立つ純白の羽。 疲れた羽を休め、乾いた喉には潤いを。 グリーンやブルー、そしてそれが合わさった青緑が中心の色彩のため、 とても心が落ち着き安らぐ作品となりました。

妖精の花(フェアリー)「夢と宇宙の硲」(ゆめとそらのはざま)

妖精の花(フェアリー)「夢と宇宙の硲」(ゆめとそらのはざま)

温かな色合いの暖色系部分は夢のよう💗 そして少しずつ宇宙(そら)の世界へと…🌌 その硲(はざま)を、妖精がひらひらと舞っていきます🧚 羽や花びらにも、たくさんの色を散らし、 夢見心地の空間を…✨

翼の花(希望の翼)「暖かな光へ」

翼の花(希望の翼)「暖かな光へ」

暖かな色彩の中、翼の付け根には輝く光✨ 傍らには美しい花のブーケも添えてあります💐 周りにも愛らしい小花たちが散らしてあります🌼

翼の花(サイドバージョン)「神秘の夜」

翼の花(サイドバージョン)「神秘の夜」

夜空や宇宙を思わせる、深いブルーやパープルの色彩で描きました。 背景の色以外は一切使っていないので、純粋なホワイトが美しい作品です✧✦

窓花(ハーバリウム風)「優しき花標本」

窓花(ハーバリウム風)「優しき花標本」

クリスタルの瓶に閉じ込めた、儚くも美しい花たち💐 光を浴びて、キラキラと瓶が輝きます✨ 写実感ではなく、結晶の花の窓花という技法の中で描いているので、ハーバリウム風となります。 ハーバリウム風でありながら、深い色彩の瓶とツヤ感で、奥行きのある1枚に仕上げました✨ 瓶の口元には、愛らしいリボンをキュッと結んでいます🎀

窓花(サンキャッチャー風)「光射す窓辺」

窓花(サンキャッチャー風)「光射す窓辺」

陽の光を浴びて、キラキラと光を放つサンキャッチャー✨ それを写実感ではなく、結晶の花の窓花という技法の中で描いているので、サンキャッチャー風となります。 サンキャッチャー風でありながら、まるで宝石のように美しく輝く1枚に仕上げました✨

窓花 (雫・しずく)

窓花 (雫・しずく)

円以外の形の窓の中に、深い色のお花を咲かせていく作品です。 輪郭の光沢が、透明感と立体感を際立たせています。

窓花 (円)

窓花 (円)

大きな円の中に、色とりどりの花を咲かせた作品です。 円の中は、まるで万華鏡のような美しい模様が広がります。

妖精の花 (バタフライ)

妖精の花 (バタフライ)

結晶の花の妖精をイメージした作品です。 バタフライは、妖精の羽根の中に模様が入ります。

妖精の花 (フェアリー)

妖精の花 (フェアリー)

結晶の花の妖精をイメージした作品です。 フェアリーは、妖精の羽根を描き込むことで表現しています。

ジュエル透花「創生」

ジュエル透花「創生」

コーナーからは、ファンファーレが鳴り響くような華やかさと祝福🎉🎺 真ん中に創生したのは… 地球? ジュエリー? 感じ方はお任せします。 まるでジュエリーのような輝きが眩いデザインです💎✨ 透き通るようなブルーも、気持ちを爽やかにしてくれます✨

翼の花(サイドバージョン) 「希望のギフト」

翼の花(サイドバージョン) 「希望のギフト」

空から希望の光が輝き、まるでギフトのようにリボンでお花と翼をまとめてみました💐 明るい未来が描けそうな画から、元気や癒やしを感じていたたけますように…✨

翼の花(希望の翼&コーナーに結晶の花)

翼の花(希望の翼&コーナーに結晶の花)

メインは光から翼が伸びる「希望の翼」ですが、コーナーに結晶の花も入れてみました。 ワークショップだけでなく、基本の結晶の花も学ぶと、このような組み合わせも描けます。

翼の花(フロントバージョン) 「優しき抱擁」

翼の花(フロントバージョン) 「優しき抱擁」

淡い紫と優しげなピンクの羽がふんわりと、あなたを包み込みます♡ 癒やしカラーとして有名な紫色は、心を穏やかに静まらせる効果もあります。 この画が癒やしの空間となりますように…✨

翼の花(フロントバージョン)

翼の花(フロントバージョン)

結晶の花グランマイスター翼の花講座にて学ぶことのできる、翼の花のフロントバージョンです。 両翼を広げた翼を前から見た姿で描き、結晶の花と組み合わせます。

翼の花(サイドバージョン)

翼の花(サイドバージョン)

結晶の花グランマイスター翼の花講座にて学ぶことのできる、翼の花のサイドバージョンです。 翼を横から見た姿で描き、結晶の花と組み合わせます。

翼の花(希望の翼)

翼の花(希望の翼)

ワークショップでも描けるデザインです。 光から伸びた翼が、希望へと導きます ☆彡

彩花(結晶の花マ�イスターサンプル)

彩花(結晶の花マイスターサンプル)

結晶の花マイスター講座で描く「彩花」です。 まるで水面に反射して映る花のようなデザインです。

優花(結晶の花マイスターサンプル)

優花(結晶の花マイスターサンプル)

結晶の花マイスター講座で描く「優花」です。 ハートを中心とした愛らしいデザインです。

優花 「馨香」(けいこう)

優花 「馨香」(けいこう)

淡い紫の花は、まるで芳しいカトレアのよう💐 今にも良い香りが漂ってきそうな、そんな1枚に仕上げました。 タイトルの「馨香」(けいこう)には、「かぐわしい良い香り」という意味があります。 また紫やブルーの色は、心を穏やかに静まらせる効果もあります。 この画が癒やしの空間となりますように…✨

彩花&透花

彩花&透花

花に色が入った彩花という技法と、透明感を感じさせる透花という技法をコラボさせた作品です。 まるで花が浮き上がっているような、立体感も感じます。

優花 「木漏れ日」

優花 「木漏れ日」

木々が茂る森林で、時折葉の隙間から差し込む日の光をイメージして描きました✨ 全体的に癒やしのグリーンを使っているので、目への安らぎとなります。

優花 「エーゲ海の星空」

優花 「エーゲ海の星空」

エメラルドの海が印象的なエーゲ海に、周りは澄んだ青から深い青、そして紫もまざった星空を思い浮かべて描きました🌃 かなりの色数を使っていますが、同系色と類似色の組み合わせなので、しっくりとまとまっています。 明るい色の上に深い色も重ねている箇所もあるので、色の混ざり合いが絶妙です✨

優花 「深い森に湧く泉」

優花 「深い森に湧く泉」

全体的に癒やしのグリーンを使っているので、目への安らぎとなります。🌳 また深めの色合いなので、気持ちが大変落ち着く色彩です💓

優花

優花

2017年4月2日の自閉症啓発デー、 及び4月2日~8日の発達障害啓発週間のイベントに合わせ、 テーマカラーの青で描いた優花です。

旧プレレッスンモチーフ (15×15)

旧プレレッスンモチーフ (15×15)

結晶の花は2015年4月よりリニューアルしましたが、現結晶の花アートセラピスト講座の前身の、プレレッスンの際に練習していたモチーフです。 アートセラピスト講座の2枚目や、なかなかデザインが浮かばないときの参考にしてみてください。

彩花 ~隠れ紫陽花~ (15×15)

彩花 ~隠れ紫陽花~ (15×15)

蒼や紫系の紫陽花の花の中に、白い紫陽花の花びらも隠れる、見れば見るほど深い紫陽花。 是非、隠れ紫陽花を探してみてください。

彩花 ~愛のバランス~ (15×15)

彩花 ~愛のバランス~ (15×15)

ピンクとブルーは愛の色。 そしてグリーンはバランス。 それを赤いリボンが結んでいる様をイメージして描きました。

アートセラピスト講座モチーフ (15×15)

アートセラピスト講座モチーフ (15×15)

結晶の花 アートセラピスト講座を受講した際に、最初にお描きいただくモチーフです。 これ1枚で、色の塗り方、花びらの重ね方、花びらの広げ方などが学べます。

彩花&透花 ~桜~ (15×15)

彩花&透花 ~桜~ (15×15)

桜をイメージして、彩花と透花のコラボで描いてみました。 ピンクの花びらが中ほどだけでなく、外側へも咲いて、とても愛らしい一枚になりました。

にじいろ透花(虹レース)(縮小)

にじいろ透花(虹レース)(縮小)

ひといろ透花の色とりどりバージョン。 花開くのレースのようになりました。

bottom of page